・売れ行きの良い商品がわからない
・リサーチに時間がかかってしまって効率が悪い など。
1つのサイトでまとめて売れ行きの商品が見つけられ、プロにも愛用されている物販のリサーチなどができるツールについてお伝えします。
Contents
オークファンプロPlusってどんなサイト
オークファンプロPlusはオススメできるサイト
私も有名オークションサイトを使用して物販をやったことがありますが、いろいろ悩んだことがありました。
- この商品は本当に売れるのだろうか?
- 仕入れ値と利益などを含みいくらで販売したらよいか?
- 流行の色やデザインは? などほかにもたくさん
これらの悩みを解決できて、今どんな商品が人気なのか複数のショッピングサイトの情報が一括検索できてとてもわかりやすいため、すごく便利です。
![]()
オークファン公式ホームページより引用
上記の画像はリサーチをする際のショッピングサイトの一括リサーチをした画像になります。
複数のサイトを一覧で見ることができて欲しい商品も探しやすくスムーズなリサーチができるため、効率的です
オークファンプロPlusのメリット・デメリット
メリット
- リサーチなど物販に必要な情報が効率よく見れる
- 成功者の売買ノウハウを見ることができるため、売り上げUPが期待できる
- ツールの使い方はサイト内にサポート動画がついてるので、使い方も分かりやすい
- レア商品の販売価格や最安値の比較・最適な売り時の判断にも使える。
デメリット
価格が月々10000円(税別)とちょっとお高めな価格設定です。
しかし今の物販の売り上げが伸び悩んでる方が月々1万円でオークファンプロPlusを使って
仮に10万円売り上げを伸ばすことができたならそんなに高い買い物ではないと思います。
このツールを使うことで月々30万円以上の売り上げを上げることが出来るレベルのサイトにななのでぜひ使うべきです。
そしてサイトの会員になると無料の物販オンラインセミナーが受講できます。
物販のノウハウを自宅で受講できるので、ツール利用とオンライン講座どちらも利用すればとてもお得な価格設定になっていると思います。
オークファンプロPlusを使わずにリサーチをすると、どうしても時間と手間がすごくかかってしまったりしますよね。
物販を副業・本業問わずこれから続けていこうと思っている方は今すぐ始めることをおススメします。なぜならこのブログを見ていただいている間もライバルの方はこのツールを使って
どんどん作業を進めて収益をあげています。
1日でも早く売り上げUPを目指して収益を上げていきましょう!!
まとめ
オークファンプロPlusを使えば物販初心者の方でも、各ショッピングサイトやフリマアプリで販売したい商品のリサーチをすることが簡単にできますね。
そしてこのリサーチツールを使えば市場全体で今何が売れているのかなども解りやすく見れるため、価格の推移や販売数を見ることができるため、ロスを最小限に抑えることができます。
ライバルの販売状況やレアな商品も価格決めの参考になったり使える機能は他にもたくさん。
さらに無料の物販セミナーまで受講できてしまうオークファンプロPlus利用しないなんて絶対損です。ぜひ利用しましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
・人気商品などリサーチがうまくいかない方
・適正な商品価格の判断がつかない方